top of page

YOchair

DSCF5957.jpg
DSC03876-2.jpg
DSCF6395.jpg
DSCF4153.jpg
DSCF4164.jpg
DSCF4157.jpg
DSCF4162.jpg
DSCF4165.jpg
DSCF5282-2.jpg
DSCF5458.jpg

Function

ノックダウン式アクセントチェア

組み立て、分解が可能なノックダウン構造。
場所を選ばす、自分の空間を持ち出すことができる、
移動可能なアクセントチェアです。(重さは約4kg)

YO0418S_0036w.jpg

足の自由度を高める設計

低座椅子のように足の遊びを持たせるよう座面の余白を設けた設計。足を投げ出したり、あぐらをかいたり体の自由度を高めました。

YO0418S_0111w.jpg

エイジングと3つの素材

ホワイトアッシュ、帆布、ヌメ革。
これらの素材が醸し出すバランスのとれた心地よいビジュアルと時間と共に変化する表情。
汚れや日焼け、傷など、1脚1脚それぞれの時間を共にできるような素材たちで構成しています。

YO0418S_0081w.jpg

座面は木で組む、ダブテール式を採用

座面の組み立ては蟻加工(ダブテール)と呼ばれる、日本の伝統的な建築で使われる加工方式を応用した様式を採用しています。
木材同士で組み合わせることで長時間、木製家具特有の丈夫さを保つことができます。

YO0418S_0045w.jpg

体を包み込むシートテンション

​YOchairを構成するシートの帆布やアームレストの革、
そして自由度の高い構造が体をホールドするような、
テンションを作り出します。
​より自然な体勢でくつろげるリラックスした空間を演出します。

YO0418S_0059w.jpg

無駄のない収納

背面ベルトは収納ベルトへ。座面は収納シートへ。
部品を余すことなく使用し、
移動しやすいような収納/ケースに設計しました。

DSCF4014.jpg

天然高級木のホワイトアッシュ

建築や楽器などの文化物等に主に使用される木材。
オーク、マホガニー、ウォールナットと並ぶ
四大銘木としても知られています。
古来より人間の生活を支え続けた神樹で、
強度や耐久性は高く、素材の持つ雰囲気が特別感を演出します。

角度のイラスト.jpg

リラックスからワークまで使用可能な角度設計

腰部の基準角度を軽休憩、軽作業に適した105°に設定しました。リラックスしたワーク使用やプライベート空間の使用などシーンを問わず使用可能です。

DSCF5974.jpg

1脚から1本の木へ

「一般社団法人more trees」様の協力のもと、1脚売れるごとに1本の植林に相当する金額の寄付を行なっています。ただの生産活動で終わるのではなく、創造に満ち溢れた未来を「緑の循環」の中で育んでいければと考えています。

YOchair

¥48,600税込)

natural wood(Finish: Vegetableoil)
cotton(100%)/Cowleather/metal

Color

off-white(standard)

*YOOL online store限定

olive/sandはこちら

YO0418S_0046w.jpg
bottom of page