top of page








































ノックダウン式アクセントチェア
インでもアウトでも場所を選ばす使用できるよう、簡単に分解と組み立て、折り畳みが可能。
移動可能なアクセントチェアです。(重さは約4kg)
天然高級木
ホワイトアッシュ
建築や楽器などの文化物等に主に使用される木材。
オーク、マホガニー、ウォールナットと並ぶ
四大銘木としても知られています。
古来より人間の生活を支え続けた神樹で、
強度や耐久性は高く、素材の持つ雰囲気が特別感を演出します。
ロングランできる椅子へ。3つの素材。
ホワイトアッシュ、帆布、ヌメ革。
3つのメイン素材が織りなすビジュアルの心地よさも勿論ですが
可能な限り使用者と長く共に入れらるよう「余白」のある素材を使用しております。
汚れや日焼け、傷など、1脚1脚それぞれの歴史を共にできるような素材たちで構成しています。
キャンプからワークまで使用可能な角度設定
腰部の基準角度を軽休憩、軽作業に適した105°に設定しました。デスクワークでの使用やプライベート空間の使用などシーンを問わず使用可能です。
座面は木で組む、
ダブテール式を採用
日本では蟻加工(ダブテール)と呼ばれ、日本の伝統的な建築で使われる加工方式です。
木材同士で組み合わせることで長時間、木製家具特有の丈夫さを保つことができます。
足の自由度を高める設計
低座椅子のように足の遊びを持たせるように設計。
足を投げ出したり、あぐらをかいたり体の自由度を高めました。
体勢に合わせて fit するアームレストとシートのテンション
アームベルトはヌメ革を採用しています。
自由度の高いフレーム設計とアームのヌメ革により、
背面+座面+アームの重さにより位置が決まる設計になっています。
時々の体勢に合わせて椅子も可動します。
無駄のない収納
背面ベルトは収納ベルトへ。座面は収納シートへ。
部品を余すことなく使用し、
移動しやすいような収納/ケースに設計しました。
1脚から1本の木へ
「一般社団法人more trees」様の協力のもと、1脚売れるごとに1本の植林に相当する金額の寄付を行なっています。ただの生産活動で終わるのではなく、創造に満ち溢れた未来を「緑の循環」の中で育んでいければと考えています。




YOchair
¥48,600 tax inc
受注生産
<Size_mm>
W620×D550×H650
(seat position: 260h)
<Packing Size_mm>
W200×D170×H740
<Wood>
White ash -ホワイトアッシュ-
(Finish: Vegetable oil -植物オイル-)
<Seat / Leather>
Seat : No. 6 Canvas -6号帆布
Leather : Nume leather -ヌメ革-
<weight>
4kg
※ノックダウン式(組立式)
※クッション(YOzabu)は別売りになります
※天然木の為、木目には個性がございます
Related Items





YOzabu
¥5,800 tax inc
受注生産
<Size_mm>
W480×D480×H70
<Material>
No. 10 Canvas -10号帆布-
Polyester cotton 100% -ポリエステル綿-
YOshoes
¥3,900 tax inc(set of 4)
受注生産
<Size_mm>
W160×L120×T2
<Material>
Nume leather -ヌメ革-
(牛革)
*1セット4枚入りです




